日経平均-1.5% TOPIX-1.6%
JASDAQ-2% マザーズ-3.8%
3/30 S高・S安
S高(一時含む)
5704 JMC 人工呼吸器増産要請の思惑
2323 fonfun
2345 アイスタディ
3070 アマガサ 株主優待新設・固定資産売却益
3125 新内外綿
3604 川本産業
3681 ブイキューブ
3691 リアルワールド
3968 セグエG AI Wi-Fiソリューション取り扱い開始
4240 クラスター 人工呼吸器増産要請の思惑
4433 ヒトコムHD 株式新聞
4441 トビラシステムズ テレワーク向け「トビラフォンCloud」販売開始
4640 アンドール 人工呼吸器増産要請の思惑
4834 キャリアバンク
4978 リプロセル 新型コロナ用ワクチン開発目指した国際共同事業に参加
5343 ニッコー
6034 MRT
7060 ギークス マザーズ→一部 市場変更
7094 NexTone IPO
7703 川澄化工
7775 大研医器
7980 重松
9273 コーア商事
9966 藤久 自社製品がコロナの影響で需要増
2484 出前館 LINEグループが300憶円出資し子会社化
7782 シンシア 自社株買い8.05%上限
7932 ニッピ 固定資産売却益52億9000万
4558 中京医薬
※ほぼコロナ関連
S安(一時含む)
4650 SDエンター 3/19優待一部変更によりS高→優待権利落ちのS安
6550 Fringe
7068 フィードフォース 3Q発表
3672 オルトプラス 「ヒプマイ」配信後セルラン奮わず
3/30 上昇・下落率ランキング
上昇率ランキング
■4978 リプロセル 時価282億
前場に新型コロナウイルス用ワクチンの開発を目指す国際的研究コンソーシアムへの参加を発表。初期ターゲットは医療従事者や感染者の家族とし、鼻腔内への投与でワクチン効果を狙う。新型コロナの変異でもワクチン効果維持を想定。
■4441 トビラシステムズ 時価143億
スマートフォン向けクラウドビジネスフォン「トビラフォンCloud」を販売開始。従来の構内交換機をクラウド化し、インターネット上での通話が可能となり、社内外どこにいても内線、保留、転送などを使用できる。今期業績への影響は軽微だが、対象市場は拡大を続けているため今後売上高の増加を見込む。テレワーク関連として物色。
下落率ランキング
■赤枠は全て優待権利落ちの下落です。優待利回りに比べ、割に合わない下落が目立っています。
※随時更新していきます。必ずご自身でも情報の確認願います。