日経平均+0.01% TOPIX-0.3%
JASDAQ-1.5% マザーズ-3.1%
4/3 S高・S安まとめ
S高(一時含む)
3125内外綿 コロナ関連
3320クロスプラス 開示→グループ企業が保育施設等にマスクを販売する。中国の取引工場で緊急的に1週間で100万枚調達見込み。
3628データHR 開示→ディーエヌエーの子会社とデータヘルス事業で業務提携
3683サイバーリン 電子契約の拡大によるタイムスタンプ思惑
3900クラウドW 開示→「動画制作」発注が急増
3990UUUM 在宅時間増による動画 視聴数増の思惑
3999ナレッジS テレワーク
4061デンカ 開示→政府要請により、「アビガン」の原料となるマロン酸ジエチルの生産供給を決定。
4316ビーマップ 開示→①遠隔手話通話システムが自治体・団体採用。②Wi-Fi活用の飲食店オーダーシステム特許取得。
4438Welby 遠隔医療、医療情報プラットフォーム
4444インフォネ テレワーク
4586メドレックス
6193バーチャレク 教育ICT
6663太洋工業
6757OSGコーポ 開示→衛生関連製品の3月売上前年同月比500%超
7094NexTone 直近IPO、公募価格割れ
7681レオクラン 遠隔医療、医療画像遠隔診断
9273コーア商HD 新型コロナの原因ウイルスの侵入過程を阻止する薬剤として注目のナファモスタットメシル酸塩取り扱い
S安(一時含む)
2345アイスタディ 教育ICT
3054ハイパー テレワーク
3691リアルワルド テレワーク
4480メドレー 遠隔医療
5610大和重
6567セリオ 株探トップ特集「学童保育関連」で前日S高
4/3 上昇・下落率ランキング
上昇率ランキング
■6757OSGコーポ 時価79億
新型コロナによる需要が急増と発表。消毒液として自治体などが推奨している次亜塩素酸水製品の主要4品の3月の売上が、前年同月比500%以上の大幅な伸びをみせる。衛生管理機器を幅広く取り扱っていることから、今後業績に寄与することが予想される。
■3628データHR 時価73億
ディーエヌエー子会社DeSCヘルスケアとデータヘルス事業で業務提携契約を締結したと発表。自治体の国民健康保険向けヘルスアップ事業でのヘルスケアエンターテインメントアプリ「kencom」の活用のほか、疾病の重症化を予防する教育事業などを行う。国内で医療費適正化に向けた取り組みへの支援を加速させることを目指す。
■4061デンカ 時価2285億
政府要請により、「アビガン」の原料となるマロン酸ジエチルの生産供給を決定。本年5 月より生産を開始する予定。他製品の生産ラインからの人員配置転換等により一部製品の減産等一時的な影響を見込む。今後速やかに影響を公表する。
4/3 下落率ランキング
■インソース 時価341億
5/1中間決算発表予定。4/2中間決算下方修正発表。売上30.7億→29.1億、営業利益6.2億→6億、経常利益6.1億→6億、当期利益4億→3.9億。下方修正要因は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う研修の延期・中止等で2.4億の減収だが、ITサービス等の販売増などの増収要因もあり。
※随時更新していきます。必ずご自身でも情報の確認願います。