日経平均+0.1% | TOPIX-0.2% |
JASDAQ+0.1% | マザーズ+1.5% |
6/10 S高・S安
・開示は適時開示、プレスは会社HPプレスリリース
・☆は終値S高S安、終値は上昇率ランキングをご参照下さい
S高(一時含む)
☆2342トランスG 6/9開示→熊本大学および群馬大学と「炎症可視化マウス作製とその応用」に関して、2014 年 7 月 31日に共同で国際特許出願(PCT/JP2014/070798)しておりました。このたび、米国特許庁から特許査定を受けましたのでお知らせします。
☆2351ASJ 6/9開示→クラウドグループウェア「HotBiz」について、オンラインミーティングシステム「Zoom」との連携、タスク管理機能を含む、バージョンアップを実施。今回のバージョンアップで、スケジュールを登録する際、同時にZoom のミーティング予定を登録することができるようになりました。
☆3686DLE 5/27開示→①amidus 株式会社の株式を取得し、子会社化。amidus 社は映像、音楽のエンターテイメント分野やライフスタイル分野の企画・製作を得意とし、事業上様々なシナジーがあると見込んだ為、グループ化しました。②Triller, LLC への投資を目的とした海外子会社およびファンド設立。
6/1開示→②の「triller」への出資決定。
6/3後場~売り禁
6/5【逆日歩】1株10円=最高料率1円×倍率10倍
6/8【逆日歩】1株10円=最高料率1円×倍率10倍
6/9【逆日歩】1株9.5円
6/10【逆日歩】1株9.9円
4422VALUENEX 4/10場中プレス→ビッグデータ俯瞰解析ツール DocRadarで解析した俯瞰図と解説をセットにした俯瞰解析結果の提供を開始。第一弾として、遠隔・予測医療 (医療系人工知能含む) の俯瞰解析結果を提供します。
☆4571ナノキャリア 6/8(10:00)開示→6/4記者会見にて、ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)と東京都医学総合研究所が、お互いの研究成果を基に、ミセル化ナノ粒⼦による核酸デリバリー技術を⽤いた新型コロナウイルスに対するmRNA ワクチンの共同研究開発を開始したことが発表される。当社のデリバリー技術のライセンスおよび出資先でもあるアキュルナ株式会社を通じ、ミセル化ナノ粒⼦のGMP対応等を含めた臨床開発の経験を活かしバックアップしていく。
☆4974タカラバイオ 6/10(8:45)開示→米国子会社が、新型コロナウイルスのハイスループットPCR検査法を開発。この方法は、自動化技術とTBUSAの試薬を用いて、リアルタイムPCRによってウイルスRNAを検出するものであり、これにより1日あたり数千の検体に対する迅速で大規模な検査が可能となります。
☆6065ライクキッズ 6/9開示→支配株主であるライクによる当社株式に対する公開買付け。1株1,005 円。
☆6937古河電池 6/9開示→古河電気工業と当社は、グローバルに拡大する再生可能エネルギーを無駄なく活用するキーデバイスとして、両社の技術力を融合させ、特に独自のメタル・ポリマーの素材力を活用することで、長年、実用化困難とされていた次世代型蓄電池「バイポーラ型蓄電池」を共同開発しました。次世代型蓄電池「バイポーラ型蓄電池」はリチウムイオン電池比でトータルコスト1/2。量産実用化の目処が立ち、2021年度中にサンプル出荷、2022年度より製品出荷開始を予定しています。本製品の開発により、地球温暖化がもたらすとされる自然災害の多発、化石燃料の枯渇などの社会課題の解決に貢献していきます。
☆7618PCデポ 6/9開示→5月度月次売上高 前年同期比+12.4%
☆9876コックス 6/10プレス→イオンは、コックスが開発する夏用マスクを順次、全国のグループ企業で販売することをお知らせします。接触冷感素材に涼感の加工を採り入れた「ひやマスク」は、6月1日よりコックスのオンラインにて予約販売を開始し、今後はグループ企業の店舗やオンラインで順次販売する予定です。5月より販売している「ぴたマスク」と合わせ、約500万枚の販売を計画しており、さらに拡大する予定です。
■決算・業績修正
無し。
■開示無し
☆2397DNAチップ
3598山喜
☆3680ホットリンク
☆3970イノベーション
☆4584ジーンテクノ
☆4591リボミック
☆5817JMACS
☆6112小島鉄工所
☆6835アライドHD
☆6897ツインバード 同社のワクチン輸送専用保冷庫が海外から特需あり報道
☆7217テイン
☆7886ヤマトインダストリー
8115ムーンバット
S安(一時含む)
☆3823アクロディア 6/8(8:30)開示→塩野義製薬が日本国内で研究用試薬として発売する新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)IgG/IgM 抗体検出キットに関して、当社と販売契約を締結。今後、産業医を選任している企業、医療機関、公的機関を対象として抗体検出キットを販売していく。
6/9開示→6/8の公表にあたっては、既公表の 2020 年8月期の通期業績予想を修正する案件ではないと判断している。
6/10 上昇・下落率ランキング
上昇率ランキング
◇S高以外の材料補足
26. 6966三井ハイテック 6/9 1Q決算
下落率ランキング
◇S安以外の材料補足
4. 3606レナウン 5/15開示→民事再生手続開始等に関するお知らせ
7. 1433ベステラ 6/9 1Q決算
8. 3911Aiming 6/10(13:15)開示→スマートフォン向けゲーム『ドラゴンクエストタクト』事前登録開始
9. 9445フォーバル 6/9 本決算
10. 4712KeyHolder 6/9開示→①(経過事項)株式会社ノース・リバーの株式取得に関するお知らせ。まずは同社株式の15%を保有する株式会社Vernalossom(旧株式会社AKS。以下「ヴァーナロッサム」という。)との間で、株式譲渡契約を締結することを決議。②2020年8月15日をもって、2020年8月14日時点の株主名簿に記載及び記録された株主の所有株式数10株につき1株の割合で併合。
15. 2438アスカネット 6/9 本決算
22. 8275フォーバル 6/9 本決算
27. 9262シルバーライフ 6/9 3Q決算
※必ずご自身でも情報の確認願います。株式売買は自己責任に基づいて、ご判断下さい。
◇上昇・下落率ランキング 出典:YAHOOファイナンス