日経平均+1.1% | TOPIX+0.9% |
JASDAQ-0.1% | マザーズ-0.7% |
6/26 S高・S安
・開示は適時開示、プレスは会社HPプレスリリース
・☆は終値S高S安、終値は上昇率ランキングをご参照下さい
S高(一時含む)
☆2586フルッタフルッタ
6/25開示→本日(2020 年6月 25 日)、有価証券報告書を関東財務局に提出した結果、2020 年3月期(第 18 期)において債務超過を解消したことにより、猶予期間入り銘柄から解除されました。
☆3540Ciメディカル
6/26プレス→当社のグループ会社アエラスバイオ株式会社は、同社と連携する「R Dアールディー歯科クリニック」の再生医療等提供計画が厚生労働省にて受理されたことに伴い、本日より歯髄幹細胞を用いた再生医療を開始しますので、お知らせします。歯髄再生治療は、自らの不用歯から歯髄を採取し、その中に含まれる歯髄幹細胞を培養増殖し、虫歯(不可逆性歯髄炎など)で神経を喪失した歯に移植することにより歯髄を再生する治療で、この実用化は、世界で初めての取り組みとなります。
☆3622ネットイヤー
6/22プレス→当社は、株式会社NTTデータが株式会社東急ハンズの協力のもと実施したアバター遠隔接客によるデジタルストアの実証実験に、UXデザインのノウハウを活かした顧客体験の導線、コンテンツ企画、サイネージ動画の制作、VMDのデザイン制作などで参画しました。
☆4381ビープラッツ
6/25開示→NTT データが展開する「ECONOCREA®」において、当社の主力製品である「Bplats®」が採用されました。また、サブスクリプションプラットフォーム提供に関する協業を推進していきます。「Bplats®」は、ビープラッツが自社開発する、サブスクリプションビジネスのための統合プラットフォームです。さまざまなサブスクリプション型のサービスを一気通貫で、オンライン販売から管理まで行うことができます。
☆7537丸文
6/25プレス→革新的無線給電技術の IP ベンダーである米国 Ossia Inc.(以下 オシア社)と戦略的パートナーシップ契約を締結し、同社が特許を持つ空間伝送型ワイヤレス給電技術 Cota のライセンス提供サービスを開始しました。丸文は、オシア社のパートナーとして日本企業へのライセンス提供サービスと技術サポートを提供いたします。また空間伝送型ワイヤレス給電の普及を通して、スマートファクトリーやウェアラブル等 IoT 技術の更なる普及、発展に貢献してまいります。
■決算・業績修正
☆9976セキチュー 6/26 1Q決算
■開示無し
☆3695GMO-R GMOグループ全面高
☆4336クリエアナ
4669ニッパンレンタル
☆4784GMO-AP GMOグループ全面高
5341アサヒ衛陶
☆6026GMOテック GMOグループ全面高
☆6180GMOメディア GMOグループ全面高
☆6666リバーエレテック
☆6942ソフィア
☆7095マクビープラネット
7671AmidAH 自民はんこ議連がはんこ制度継続要望
7851カワセコンピュータ
S安(一時含む)
☆2970グッドライフ
6/26 上昇・下落率ランキング
上昇率ランキング
◇S高以外の材料補足
26. 9717ジャステック 6/25 2Q決算
下落率ランキング
◇S安以外の材料補足
2. 7689コパコーポレーション 6/24上場 公募価格2000円
17. 6298ワイエイシイ
6/25開示→新聞報道に関するお知らせ。6/22付けの新聞報道では、空気清浄機「BLUEEZE(ブルーゼ)」初年度 10 万台の販売を目指す旨記載されておりますが、足許、当社グループでは、今後の需要動向を見極めながら、順次、製造・販売体制の構築を進めていく予定です。
28. 2484出前館 6/24 3Q決算
週間上昇率ランキング
週間下落率ランキング
※必ずご自身でも情報の確認願います。株式売買は自己責任に基づいて、ご判断下さい。
◇上昇・下落率ランキング 出典:YAHOOファイナンス