8/5 S高・S安
・開示は適時開示、プレスは会社HPプレスリリース
・☆は終値S高S安、終値は上昇率ランキングをご参照下さい
S高(一時含む)
☆2172インサイト
7/31(11:00)開示→株式会社マクアケと連携をし、Makuake が運営する日本最大級のクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake(マクアケ)」と、当社独自のインフルエンサーマーケティングサービス「インシェア」を活用し、当社が道内企業を中心にプロジェクトのサポートをいたします。
☆2667イメージワン
8/4開示→東京都より医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保に関する法律第 24 条第 1 項により、医薬品卸売販売業の許可を受けましたのでお知らせいたします。当該医薬品販売業許可の取得により、当社は新型コロナウイルス検査に用いられる PCR 検査試薬や抗体検査キットの取扱が可能となり、近日中に PCR 検査試薬及び抗体検査キットの取扱を予定しております。
☆4575キャンバス
8/4開示→当社の共同研究先である静岡県公立大学法人静岡県立大学創薬探索センターと当社とで構成するコンソーシアムによるCOVID-19新規治療薬の開発に関して、公益財団法人静岡県産業振興財団の助成を受けることが決定いたしました。
【助成事業の内容】「令和2年度医療機器産業基盤強化推進事業助成金」 助成対象事業: 免疫応答に着目したCOVID-19治療薬の開発 助成額: 当コンソーシアムに対し概算6,000千円 (令和2年度分) 研究開発実施予定期間: 2020年8月から2022年末まで(予定)
☆6176ブランジスタ
8/5プレス→当社が提供している在庫一元管理システム「まとまるEC 店長」は、株式会社イーシーキューブが提供する無料ECサイト構築システム「EC-CUBE」への連携を開始いたします。増加しているEC 需要に伴い、業務負荷が大きくなるECサイト運営事業者を幅広くサポートいたします。
☆6663太洋工業
8/4プレス→当社グループは、全自動通電検査装置「TY-CHCKER DS401AT」を開発し、テストシステム事業において通電検査システムの主力製品である「TY-CHCKER DSシリーズ」の拡充を行います。5G対応基盤に第業される高周波対応基盤の高度な検査ニーズに応えるため、最上位機種「DS401AT」を開発し市場に投入してまいります。
■決算・業績修正
☆4312サイバネット 8/5(13:30) 2Q決算
4625アトミクス 8/5(14:00) 今期業績予想上方修正
☆5285ヤマックス 8/5(10:30) 1Q決算
☆6240ヤマシンフィルタ 8/4 1Q決算
6482ユーシン精機 8/5(13:30) 1Q決算
■開示無し
4107伊勢化学工業 うがい薬(ポピドンヨード含む)関連
☆6635大日光エンジニアリング
S安(一時含む)
☆6888アクモス 8/4 本決算
8/5 上昇・下落率ランキング
上昇率ランキング
◇S高以外の材料補足
6. 5285ヤマックス 8/5(10:30) 1Q決算 今期業績予想上方修正
11. 1491中外鉱業 金相場上昇関連。貴金属事業の売上が大半を占めるも、鬼滅グッズ関連として認知
19. 9441ベルパーク 8/5(13:00) 2Q決算
20. 6482ユーシン精機 8/5(13:30) 1Q決算
25. 6013タクマ 8/5(14:00) 1Q決算
下落率ランキング
◇S安以外の材料補足
5. 2212山崎製パン 8/4 2Q決算
7. 4436ミンカブ 8/4 1Q決算
8. 9913日邦産業 8/4 1Q決算
10. 7240NOK 8/4 1Q決算 未定だった今期業績予想発表 年間配当37.5円(前期実績)→25円
12. 8256プロルート丸光 8/4 1Q決算
13. 6809TOA 8/4 1Q決算
15. 7951ヤマハ 8/5 1Q決算 未定だった今期業績予想発表
16. 6282オイレス工業 8/4 1Q決算
17. 3604川本産業 8/4 1Q決算 今期業績予想上方修正
20. 6571キュービーネット 8/4 7月国内店舗売上高前年比 全体73.3% 既存店72.6% 来店客数前年比 全体74.5% 既存店73.9%
24. 6994指月電機 8/5(13:00) 1Q決算 未定だった今期業績予想発表 年間配当11円(前期実績)→3円
28. 3996サインポスト 8/4 第三者割当による第8回新株予約権(行使価額修正条項及び行使許可条項付)の発行に関するお知らせ 割当先いちよし証券 新株予約権の総数15,700 個 当初行使価額1264円 上限行使価額なし 下限行使価額885円
※必ずご自身でも情報の確認願います。株式売買は自己責任に基づいて、ご判断下さい。
◇上昇・下落率ランキング 出典:YAHOOファイナンス