4/19 S高・S安
・日付のみは、適時開示
・日付+プレスは、会社HPプレスリリース
・日付+報道は、報道ベースの情報
・☆は終値S高S安、終値はランキングをご参照下さい
S高(一時含む)
☆2397DNAチップ研究所
4/19報道 遺伝子検査のDNAチップ研究所は8月にも、肺がん患者の遺伝子から最適な抗がん剤を選ぶ検査について医薬品医療機器総合機構(PMDA)に承認申請する。1回で複数の遺伝子の変異をまとめて検査できる。どの抗がん剤が効果があるかを見極め、治療計画の策定に役立てる。2022年の実用化を目指す。
☆2667イメージワン
4/13プレス 当社は、福島第一原発 ALPS 処理水の減容化及び清浄化等に関する有望技術を擁する創イノベーションと共同して、ガスハイドレート法によるトリチウム分離技術の検証のための実証データを得ることを目的とした共同実証試験に取り組んで参りました。
この度、分離側濃度確認実験(1 次試験)、蓄積側濃度確認実験(2 次試験)が終了し、分離側、蓄積側の両方の濃度確認により繰返し処理数に相当する濃縮・減容化が可能であることが確認出来ました。
共同実証試験内容、試験データ数値、福島第一原発 ALPS 処理水の減容化及び清浄化等の詳細を記者会見で発表いたします。
記者会見の日時:2021年4月23日(金)13 時00分~14時00分
3624アクセルマーク
4/19プレス 当社とアクセリード株式会社は、分子診断領域において製品の評価及び国内流通を共同推進することに合意しました。
分子診断とは、組織や体液中に含まれるタンパク質や核酸(DNA、RNA)などの分子を調べることによって感染症やがん、遺伝子疾患を診断・スクリーニングするプロセスのことをいいます。疾患の特定は、医療現場のみならず民間企業、在宅診断などでも疾患の早期発見、早期治療等につながるものとして利活用が進みつつあり、世界的にも新技術の開発が活発に行われている分野の1つです。
今後、アクセルマークとアクセリードは医療診断の新技術の普及促進を通じて、人々の健康寿命の向上に寄与することを目指して参ります。
3647ジースリーHD
4/19報道 東京工業大学の矢部孝名誉教授が発明した燃料電池の製品化に、東証2部上場のジー・スリーホールディングス(HD)が乗り出した。
マグネシウムを用いた電池の特徴は、電気化学反応によって電気を取り出す燃料電池の一種だ。負極にマグネシウム、正極に炭素系材料を用いて、食塩水に浸して化学反応させて発電する。電気自動車(EV)用で先行したリチウムイオン電池に比べて体積や重量当たりの取り出し可能なエネルギー量が多いのが強みだ。希少金属であるリチウムに対して、マグネシウムは海水に無尽蔵ともいえる量で存在しており、石油を代替するエネルギー源になると考える。
☆8254さいか屋
4/16 当社は、2021年4月16日開催の取締役会において、株式会社AFC-HDアムスライフサイエンスと資本業務提携を行うこと、及び2021年5月24日開催予定の当社第89回定時株主総会の実施に必要となる発行可能株式総数の増加のための定款の一部変更に係る議案及び本第三者割当に関連する議案が承認されること等を条件として本資本業務提携の一環としてAFC-HD社に対する第三者割当による新株式を発行することを決議いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
■決算・業績修正
☆4421DIシステム 4/16 第2四半期業績予想上方修正(売上高は下方)
☆6237イワキ
4/16①通期業績予想上方修正(売上高は下方)
②年間配当21円(前回予想)→29円
③自己株式取得:上限270,000 株(1.23%)
④投資有価証券売却益(特別利益)の計上見込み:約140百万円
■開示無し
☆4498サイバートラスト 4/15上場IPO
☆4657環境管理センター 汚水処理関連 4/13政府は、東京電力福島第一原発の処理水について海洋放出することを正式に決めた。
4750ダイサン 住宅・建築工事の足場設計・施工業 小泉環境大臣が「住宅への太陽光パネル設置義務化を視野に入れて考えるべき」と発言
5817JMACS 4/14本決算発表でS高から動意
6846中央製作所 自動車向け電源機器、表面処理装置、溶接機が主
7426山大 木材など住宅資材販売と木材加工が主力
S安(一時含む)
無し。
4/19 上昇・下落率ランキング
上昇率ランキング
◇S高以外の材料補足
3. 2933紀文食品 4/13上場IPO。紀文公式Twitterから4/19(9:42)の投稿で、4/19の12:00頃に重大発表があると発表。LINEスタンプと抽選でLINEポイントGETという内容も大幅上昇。
12. 5216倉元製作所
4/16 第三者割当による新株式及び第2回新株予約権発行の払込完了に関するお知らせ
13. 6597HPCシステムズ
4/16 当社は、国立研究開発法人理化学研究所が主体となって開発・整備を進めてきたスーパーコンピュータ 「富岳(ふがく)」の計算資源を活用したクラウド的利用形態に関する実現可能性と効果を検証するための研究(実施
期間 2020 年 4 月~2021 年 3 月)を理研とともに進めてまいりました。
この度、各種計算化学シミュレーションソフトウェアの実装、チューニング、フィージビリティスタディを終了したことから、産業分野の素材・材料研究開発や創薬研究向けにスーパーコンピュータ「富岳」を計算資源とするSoftware as a Service(SaaS)サイエンスクラウドの有償サービス実証、アプリケーション実装サービスを本格的に開始しました。
20. 7955クリナップ 4/16 通期業績予想上方修正
29. 6264マルマエ 4/16 年3月度 月次受注残高 合計前年同月比+42.2%
下落率ランキング
◇S安以外の材料補足 (上位10位まで)
1. 6035IRジャパン 4/16 通期業績予想下方修正
◇上昇・下落率ランキング 出典:YAHOOファイナンス
◇地合い画像 出典:世界の株価
※必ずご自身でも情報の確認願います。株式売買は自己責任に基づいて、ご判断下さい。